【ブログ100記事達成】収益とアクセス数と継続のコツをまとめました

f:id:kib3000:20190320145809p:image

「ブログって100記事もかかなきゃいけないの?」

「なかなかブログを継続するのが大変だ・・・」

今回はこんなお悩みを抱えている人への記事です。

➡今回の記事内容

①ブログで100記事書くまでの道のり

②ブログ100記事達成時点での収益について

③100記事ブログを書いてみて学んだこと

④ブログを100記事続けるためのコツ

本記事では上記内容でお送りします。

ブログの運営って結構地道で大変なんですよね・・w

僕も会社員なので仕事と両立しながらもなんとか100記事に到達することができました!

最近ブログを始めた人、100記事目指してるけどなかなか筆が進まない人にとってはお役立ちできる記事だと思いますので是非ご覧ください!

ブログで100記事書くまでの道のり

f:id:kib3000:20190320145933p:image

ついに当ブログが100記事を達成しました!

100記事達成までの道のりや収益について公開していきますので、今現在ブログ執筆に励んでいる方は是非参考にしてみてください。

当ブログの紹介

まずは当ブログの紹介です。

『てぃだろぐ』というブログタイトルで主に過去の体験を元にブログを書いています。

いわゆる雑記ブログというジャンルに当てはまりますね。

※雑記ブログ:特定のジャンルに絞らず記事を書いていくブログのこと

僕の経歴は舞台俳優からの転職という、あまり他の人が経験していないような経歴だったので、役者やフリーターに向けた記事が多いです。

現在は会社員なので、仕事を続けながらブログを書いているということになります。

100記事到達までにかかった日数

当ブログが100記事到達までにかかった日数ですが、ブログ開設日から計算すると『193日』でした。

約6ヶ月半くらいですね。

各月の更新記事数については以下の通りです。

  • 2018年9月 5記事
  • 2018年10月 11記事
  • 2018年11月 30記事
  • 2018年12月 13記事
  • 2019年1月 18記事
  • 2019年2月 12記事
  • 2019年3月 11記事

2018年の11月に毎日更新チャレンジを勝手にやっていたのです、仕事との両立がかなりしんどかったのを覚えていますw

ただ毎日ブログを更新することでアクセス・収益増加などたくさんのメリットがあったのは事実です。

詳細は「会社員がブログを毎日更新するメリット【意外と仕事でも役立ちます】」にて解説していますので興味あるかたは読んでみてください。

100記事書く時のブログ作業量はどれくらいか

100記事書くのにどれだけの時間を費やしていたのか計算してみました。

基本的にブログ記事は電車の中か、自宅、カフェなどで書いています。

平日は仕事があるので行き帰りの電車で40分と、帰宅してから平均で2時間ほどブログの作業を行います。

休日は平均で1日4時間くらいはPCと向き合っている気がします。

1週間に直すと、

平日5日間×(2h40m)+休日2日間×(4h)=21h20m

だいたい1週間で21時間程ブログに費やしている感じになりますね。

6ケ月半なので、

21時間×26週=546時間

僕の場合ブログ100記事到達するまでにかけた時間は『546時間』となりました。

※かなりざっくり計算ですw

ブログ100記事達成時点での収益について

f:id:kib3000:20190320150023p:image

次にブログを100記事書くとどれくらい稼げるのかについてです。

ブロガーさんによって100記事あたりの収益の違いはおおきいので、あくまで参考までに捉えて頂けると、、。

 

結論からいうと、100記事到達での収益は約6万円でした。(2019年3月時点)

収益源はアフィリエイト広告

僕の収益源は主にアフィリエイト広告です。

下記が100記事までのアフィリエイト成果発生の管理画面です。

f:id:kib3000:20190320132328j:image

徐々にimp数クリック数が伸びてきているのがわかりますね。

すぐに収益を得るのは難しいと想定していましたが、4ヶ月間全く稼げなかったので結構ブログって厳しいんだなと感じました。

ですが5ヶ月目になったときに初めてアフィリエイト広告の成果が出たときはテンション上がりましたねww

詳しくは「ブログ開設5ヶ月目で初収益が生まれた話【収益化までにやったこと】」でご紹介しています。

ずっと右肩上がりで推移するとは考えにくい

収益についてはまぁまぁかな?とも思うのですが、今後このまま右肩上がりで収益が伸びるとは考えずらいと感じます。

3月はありがたいことに成果が伸びていますが、おそらくある案件の需要期のおかげです。

さらに、3月13日に起きたGoogleのSEOアップデートの影響を当ブログも受けており、PV数がガクッと減ってしまっております、、、。

f:id:kib3000:20190320133219j:image

こんな弱小雑記ブログでも影響受けるのかとも思いましたが、一つのブログだけでSEOに頼るのは危険だなと強く感じさせられた出来事でした。

たくさんのブロガーさんの意見などをTwitterでみていましたが、とりあえずGoogleアップデートをくらったらいったん放置するのが良いらしいです。

当ブログも100記事到達して丁度キリが良いので一旦別のサイトでも立上ようかなぁと考えています。

SEOのみでアクセス・収益を伸ばすのは大きなリスクがある

100記事ブログを書いてみて思いましたが、とりあえずコツコツやればある程度のアクセスと収益は見込めるなと感じました。

ですが収益アップの為の集客方法をSEOだけに頼ってしまうと非常に大きなリスクがあります。

上記にも記載した通り、SEOでの集客はGoogleアップデートで飛ばされてしまうと一発でアウトです。

しかしSEOで飛ばされないブロガーの方もいるのは事実です。

僕がかなり参考にさせていただいているmanablogを運営しているマナブさんがこんなツイートをしていました。

Googleはよりユーザーにとって有益で信頼性のある記事を上位に表示します。

マナブさん曰く、最重要なのは「権威性」ということですね。

文字で表現するブログにとって権威性を出すのは結構難しいと思うので、今後SEOのみでブログ集客を行う人はこのあたりを意識するとよさそうです。 

100記事ブログを書いてみて学んだこと

f:id:kib3000:20190320150102p:image

100記事をブログを書いてみましたが、学ぶことがたくさんありました。

コツコツ継続すれば結果がついてくるということ

僕がブログを始める前は本当に収益を得られるんだろうか?と半信半疑でした。

とにかく始めてからはがむしゃらに記事を書いては勉強をして、リライトしてを繰り返していたのですが、結果収益を発生させることができました。

はてなProの料金も回収できたので現時点では黒字になっております。

逆をいえばコツコツ続けなければ正直成果をだすことは難しいんだろうなとも思います。

僕は比較的何かを積み上げていく作業が好きなので、ブログが性に合っているのかもしれません。

ブログのコンセプトは明確にするべき

ブログを書いている目的にもよりますが、ブログ全体のコンセプトは明確にするべきです。

理由はブログを訪れてくれた人の回遊率が高まるからです。

回遊率が高まればそれだけPV数も伸びますし、Googleからの評価も良くなります。

当ブログは、今でこそ役者・フリーターの方への記事が多いですが、立ち上げ当初は食にやサラリーマンに向けた記事が多めでした(かなりブレブレですよねw)

具体的には『読んで欲しい読者を一人想像する』と、よりコンセプトが明確になります。

想像した読者の人の、性格や趣味、休日の過ごし方を仮説立てると、ブログ全体にまとまりがでて読みやすいブログになり、固定の読者が増えたりとSEOに頼らなくてもよくなります。

誰がみても「このブログはこんな人をターゲットにしてる」ということがわかるようにするべきですね。

大きな収益を得たいのであればジャンル選びが重要

より収益を大きくしたいのであれば特化ブログにするのもありです。

特化ブログは特定のジャンルや商材にしぼって記事を書くので、ブログ全体の専門性が高まり収益を生みやすくなるところがメリットでもあります。

特化するジャンルが市場的に大きければ大きいほど得られる収益も大きくなると感じました。

育毛について特化しているブログと、コーヒーについて特化しているブログだと、稼げる収益の上限に差があるのは明白ですよね。

※ただしジャンルの市場が大きければ大きいほど、ライバルも多いので努力が必要です。

 収益化を目的としている人は、ブログ立上げの際に、より大きいジャンルを攻めるようにしてみると良いかもです。

ブログを100記事続けるためのコツ

f:id:kib3000:20190320150154p:image

最後に僕がブログを100記事続けることができたコツをご紹介したいと思います。

毎日ブログをについてなにかしら考える

ブログを継続するためのコツとして、少しの時間でも良いのでブログについて考えるといいかもです。

別に記事を毎日書く必要はなくて、どんなキーワードを狙うとか、ブログデザインはどんな風にするとかでも良いです。

とりあえずブログを考える時間を少しでも作りましょう。

ブログ運営を考えすぎると、とりあえず記事書いてみよう!となるので継続がしやすくなります。

ブログ仲間を増やす(SNSでも可)

ブログ仲間を増やすと、うまく続けられるなと感じます。

幸い僕の周りにはブロガーの知り合いが多くてリアルの場でも情報共有をしたりしています。

「今月のアクセスは、これくらいー」とか、

「初収益でたーーーー!」とか。

周りも頑張っているので自分も頑張ろうと思えたりします。

もし、リアルでブログ仲間が作れなさそうという人は、TwitterなどのSNSでも良いと思います。

「#ブロガー募集」などで検索すると結構な数のブロガーがでてきますw

教材を購入する

ブログを続けるには、ブログに関連した教材を購入するのもアリです。

ブログ運営にお金をかければ最低限教材代は回収しよう!と考えるようになるので、意外と継続できたりしますw

僕もはてなPro代金のほかに、ブログで役立つ本などを購入しました。 

沈黙のWebライティング ?Webマーケッター ボーンの激闘?

沈黙のWebライティング ?Webマーケッター ボーンの激闘?

  • 作者: 松尾茂起
  • 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション(MdN)
  • 発売日: 2016/11/01
 

ブログ教材を購入するとそれだけ知識も付けることができるので、運営していく上でかなり成長できるのでおすすめです。

まとめ:ブログを100記事書けばそれなりに稼げる

f:id:kib3000:20190320150231p:image

最後に今回の記事内容をまとめます。

  • 会社員でもブログはできます
  • 100記事書けばかなりのノウハウがたまる
  • 継続は力なりという言葉が身に染みる
  • ブログでもそれなりに稼ぐことができます

以上です。

2019年はついに副業解禁になるのでブログであったり他の仕事で収入を得る人も多くなると思います。

そんなときにブログは気軽に始められる一つの手段だと思うので、継続することが好きな方は一度挑戦してみるとおもしろいかもしれませんね。

収益が発生するまでは正直結構きついのですが、続ければ絶対効果はでます!

 

とにかくコツコツやることが一番大事ですね。