【俳優なら本から学べ!】演技力が向上するおすすめ本13選まとめ

f:id:kib3000:20190119104142p:plain

「俳優を目指しているものの、演技がなかなか上手にならない...。」

「映画や舞台をみても全ては吸収できないから、一度演技についての書籍を読んでみたい」

今回はこんな悩みをお持ちの方へおすすめの記事です。

➡今回の記事内容

①演技力が向上するおすすめ本13選

②演技本で学んだあとにするべき行動

上記2本立てでお送りします。

この記事を書いている僕は約6年間俳優として活動していました。

養成所→芸能事務所所属という流れだったのですが、養成所時代にはいやというほど演技に関する本を読んでいました。

最初は養成所の先生に進められるがまま読んでいましたが、映画や舞台を見るだけでは得られない俳優としての知識を吸収することができるので読んで良かったなと思っています。

 

今現在、演技について伸び悩んでいる方は一度本で情報を吸収してみるという方法もアリだと思いますので、是非参考にしてみてください。

それではご紹介していきます。

 

演技力が向上するおすすめ本13選

f:id:kib3000:20190119104530j:plain

それでは演技力向上のための本をご紹介していきます。

13冊も紹介するのでどれから読めば良いかわからないと思いますので、

  • これだけは必ず読んでおくべき演技本3選
  • 読んでおくと役に立つ演技本10選

に分けてご紹介します。

本が苦手な方は、上のおすすめ3冊だけ目を通して頂けると嬉しいです。

これだけは必ず読んでおくべき演技本3選

魂の演技レッスン22

魂の演技レッスン22 〜輝く俳優になりなさい!

魂の演技レッスン22 〜輝く俳優になりなさい!

  • 作者: ステラ・アドラー,シカ・マッケンジー
  • 出版社/メーカー: フィルムアート社
  • 発売日: 2009/04/22
  • メディア: 単行本
  • 購入: 8人 クリック: 46回
  • この商品を含むブログ (9件) を見る
 

ステラ・アドラー著の『魂の演技レッスン22』 です。

恐らくこの作品は既に読まれた方も多いのではないでしょうか?

2009年に発売されたにも関わらず、未だおすすめの演技本として紹介されるロングセラー作品です。

演技の基礎的な部分はもちろん、よりリアルな演技をするにはどんなことを学べば良いのかがわかります。

普段お芝居をしている中で、「悲しい感情の入れ方がわからない」とか「生きたことのない時代の演技ってどうしたらいいの?」などと疑問がわいてくると思います。

魂の演技レッスンではそういった俳優の悩みを一つ一つ解決してくれるヒントがたくさん書かれていますので、俳優をやっている方であれば是非一度読んでみることをおすすめします。

>>amazonで購入する

演技と演出のレッスン: 魅力的な俳優になるために

演技と演出のレッスン ─ 魅力的な俳優になるために

演技と演出のレッスン ─ 魅力的な俳優になるために

 

鴻上尚史著の『演技と演出のレッスン』です。

この作品も演技力を向上させたいでのあれば是非読むべき1冊です。

たまに演技の歴史とは?みたいなことを書いてある本もあるのですが、この作品は歴史うんぬんではなくとにかく演技力を向上させる方法を書いています。

特に演技初心者の方が読むべき本で、この本を読みながら一人で練習をしてみたり、仲間と議論してみたりできるので非常におすすめの一冊です。

まずは俳優としての基礎を固めるために、読んでおくと良いかもしれません。

>>amazonで購入する

イヴァナ・チャバックの演技術

イヴァナ・チャバックの演技術:俳優力で勝つための12段階式メソッド

イヴァナ・チャバックの演技術:俳優力で勝つための12段階式メソッド

 

 イヴァナ・チャバック著の『イヴァナ・チャバックの演技術』です。

イヴァナ・チャバックは最近だと非常に有名な演技指導者の一人です。

ブラッド・ピットやハル・ベリー、ジム・キャリーなどのスーパースターからも熱烈な師事を受けていて、この本を読めば演技が楽しくなります。

楽しくなると上手になるは違うのでは?と思うかもしれませんが、俳優が楽しんで演技できないとお客さんに伝えたいことが伝わらないと僕は思っています。

俳優の方はもちろん、サラリーマン・ビジネスマンの方にとってもとても為になる一冊ですので、一度読んでみることをおすすめします。

>>amazonで購入する

読んでおくと役に立つ演技本10選

先程ご紹介した最重要3選以外にもおすすめの本はたくさんあります。

お次は読んでおくと演技力向上に役に立つおすすめ本10選を一気にご紹介します。

“役を生きる”演技レッスン

“役を生きる”演技レッスン ──リスペクト・フォー・アクティング

“役を生きる”演技レッスン ──リスペクト・フォー・アクティング

 

 >>amazonで購入する

演技と演出

演技と演出 (講談社現代新書)

演技と演出 (講談社現代新書)

 

 >>amazonで購入する

俳優の演技術 

俳優の演技術  映画監督が教える脚本の読み方・役の作り方

俳優の演技術 映画監督が教える脚本の読み方・役の作り方

 

>>amazonで購入する

演技の演技訓練

俳優の演技訓練 ─映画監督は現場で何を教えるか

俳優の演技訓練 ─映画監督は現場で何を教えるか

  • 作者: 三谷一夫,井筒和幸,安藤モモ子,谷口正晃,金田敬,天願大介,武正晴,田口トモロヲ,吉田康弘,冨永昌敬,滝本憲吾,行定勲,永田琴,橋口亮輔,筧昌也,豊島圭介,三原光尋,犬童一心,李闘士男,冨樫森,井坂聡,矢崎仁司,前田哲,平山秀幸,大谷健太郎
  • 出版社/メーカー: フィルムアート社
  • 発売日: 2013/06/26
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログ (2件) を見る
 

>>amazonで購入する

演技力向上レッスン

表現力のレッスン

表現力のレッスン

 

>>amazonで購入する

西村雅彦の俳優入門

西村雅彦の俳優入門――1カ月で効果が出るセリフのメソッド

西村雅彦の俳優入門――1カ月で効果が出るセリフのメソッド

 

>>amazonで購入する

売れる声優になるためにあなたが今しなければならない30のこと

売れる声優になるためにあなたが今しなければならない30のこと  ~現場が欲しいのはこんな人~

売れる声優になるためにあなたが今しなければならない30のこと ~現場が欲しいのはこんな人~

 

>>amazonで購入する

THE RHETORIC

THE RHETORIC 人生の武器としての伝える技術

THE RHETORIC 人生の武器としての伝える技術

 

>>amazonで購入する

俳優の教科書

俳優の教科書 (撮影現場に行く前に鍛えておきたいこと)

俳優の教科書 (撮影現場に行く前に鍛えておきたいこと)

 

>>amazonで購入する

リアリズム演技

リアリズム演技

リアリズム演技

 

>>amazonで購入する

演技本で学んだあとにするべき行動

f:id:kib3000:20181102195022j:plain

本を読み終えたら、その後の行動が非常に重要です。

特に興味が無ければ読み飛ばして頂いても構いません。

良かった点を洗い出す

演技力を向上させるためには、読んだ本の良かった点を洗い出しましょう。

読み切ったという達成感から、次に活かすということをしないと吸収して終わってしまいます。

僕がやっていた方法は、本を読んでいて良いなと思った部分に付箋を貼るという方法です。

なんだか国語辞書みたいな使い方ですが、読み終わったときに「あれ、どこの部分が良かったんだっけ」とならないのでおすすめの方法です。

養成所のレッスンで活かす

もし今現在俳優養成所に通っているという方がいれば、本で得た知識をレッスンで試してみましょう

養成所では必ず先生がいると思いますので、とにかく試してフィードバックをもらうということが大事です。

もしレッスン内で「なんか変わった?良くなったね。」と言われればあなたの勝ちです。

オーディションの自己PRで活かす

事務所に所属している方であれば、日々オーディションがあるかと思います。

オーディションでは自己PRがありますので、その場で「演技力向上のために本たくさん読んでます」といった自己PRをしても良いかと思います。

ただ伝え方が大事でマイナスからプラスにを意識するとなお良いです。

具体例としては、

喜怒哀楽の感情表現が一辺倒すぎると良く言われていたのですが、たくさん本を読んで(演技本で学んだこと)を勉強しました。今では、自分が表現できる喜怒哀楽は100パターンを超えています!

などなど。

本を読んだことで自分がどう成長しているかを伝えてみましょう。

自己PRの作り方については、下記記事をご参考ください。

>>オーディションに受かる自己PRの作り方【テンプレを覚えれば簡単】 - てぃだろぐ

まとめ:本を読むことで、演技力を向上させることは可能

f:id:kib3000:20190117232558j:plain

最後に今回のおすすめ書籍をもう一度まとめます。

以上です。

映画や舞台から演技を学べることもたくさんあるとは思いますが、本から学べることもまたたくさんあります。

最近はますます映像が主流となってきている中で、一日の生活の中に読書という時間をつくってみるのも良いと僕は思います。

今現在俳優として活躍しているかた、すこし演技力に伸び悩んでいる方は一度本を通じて勉強してみることをおすすめします。