高卒・職歴なしの元俳優でも就職できた話【フリーターを応援します】

f:id:kib3000:20190302174911p:image

「高卒の職歴なしだけど、就職ってできるのかよ・・・」

「職歴なしでも就職できた体験談とか見て安心したい」

今回はこんな悩みをお持ちの方を勇気づけられる記事となっています!

➡今回の記事内容

①高卒・職歴なしの元俳優でも就職できた話

②実際に利用した就職サービス【早く決めたいならおすすめです】

この記事を書いている僕は約6年間舞台を中心に役者活動をしていました。

今は役者を辞めて一般企業へと就職をしています。

就職活動をはじめた時の経歴は「高卒・職歴なし・フリーター」でした。

こんな僕でも就職ができたので、今回は当時内定をもらえるまでにやったことをご紹介します。

少しでも就職に対し不安がある方にとっては役に立てると思いますので是非読んでみてください。

高卒・職歴なしの元俳優でも就職できた話

f:id:kib3000:20190302174942p:image

それでは僕が就職するまでに行ったことについて紹介したいと思います。

自己紹介

その前に一旦ざっくりと僕の経歴をご紹介します。

・高校卒業と同時に俳優を目指して東京で生活を始める

・アルバイトをしながら養成所に通う

・養成所卒業後、事務所に所属しながら舞台出演を繰り返す

・商業演劇と呼ばれる、大きめの舞台などにも出演するもギャラの安さに驚く

・仕事がないときはほぼフリーターとして過ごす

・23歳になり将来を考え始め、俳優を辞めることを心に決める(今思えば早かったとも思いますが、決断してよかったです)

・就職活動を始め、24歳で無事一般企業に就職する

 

見てもらえばわかるとおり、高卒でなんの職歴もなくサラリーマンのサの字もわからないただのフリーターだったのです。

僕が持っていたのは飲食店でのアルバイト歴と元俳優という演技経験だけでした。

自分の経歴を洗い出してみた

ここだけ読めばOK

・自分の過去の職歴を洗い出してみましょう

・僕の場合、職歴がなさすぎて焦りました

就職活動を始めた時にまず行ったのは、自分の経歴を洗い出すという作業です。

今まで自分がやってきたことやアルバイトなどを洗い出して、実際に履歴書に書いてみました。

 

f:id:kib3000:20190302175101p:image

ここで気づきます。

「これといって就職に使えそうな職歴がねえ....。」

 

自分の履歴書みて空白の多さに驚きました。

なんせ僕がやっていたのは飲食店と演技だけですからw

当時の僕の就職活動のイメージは、

スーツでピシッと自分の得意分野や会社にどう貢献できるかを受け答えするというのを想像していました。

 

焦りましたね。

就職支援サービスに相談しにいってみた

ここだけ読めばOK

・無料で使える就職エージェントに一度話を聞いてみよう

・高卒、フリーターに強いジェイック がおすすめ

そこで高卒・職歴なしの僕がどんな行動をとったのかというと、就職支援エージェントに相談にいきました。

就活を始めるまで就職支援サービスがあるというのは知らなかったのですが、母に紹介されて初めてこういったサービスがあることを知ったのです。

 

僕が利用した就職支援サービスは『ジェイック』という業界最大手の会社でした。

公式サイト:高卒、大学中退者の就職支援にも強い!学歴ではなく人物重視の企業と面接ができる!就職ならジェイック!

 

 

f:id:kib3000:20190302175227p:image

ジェイックを選んだ理由は、高卒・フリーターの就職支援を得意としているのと、就職率80%超えという点に魅力を感じたからです。

さらにジェイックの利用料は無料で一切かからず、当時スーパー金欠の僕にとって非常にありがたかったですw

無料でジェイックが利用できる理由として、ジェイックは求職者から費用を貰っているのではなく、企業からの紹介料で事業を成り立たせているからです。(本当に無料か気になりすぎて、当時の僕はジェイック担当者に聞きましたw)

 

高卒でなんの職歴のない僕に対しても、しっかり相談に乗ってくれた点がとても印象的で、就職活動の現状や、市場について詳しく教えてもらいました。

 

とはいっても、就活を全てジェイックで完結させないといけないというわけではないです。

現に僕も最終的にはジェイック経由で就職してないです(ジェイックさんには申し訳ないですが、、)

ですが、エージェントに相談することでまだまだやれると自信を貰ったのは事実で相談して良かったなと感じています。

もし今、就職に悩んでいる方は一度就職エージェントへ無料相談をしてみると気持ちがスッキリすると思います!

 

求人サイトに登録をしてみた

ここだけ読めばOK

・求人サイトへの登録は必須です

・積極的に求人には応募しよう

ジェイックと並行して僕は求人サイトへの登録も複数行いました。

求人サイトでは、今どんな企業が人を欲しがっているのか、自分が働きたい仕事ってどんな職業なんだろうと考えるきっかけにもなります。

僕がよくみていた求人サイトは『リクナビネクスト』で、人材会社大手のリクルートが運営しているサービスです。

サイトないでは、職歴、性格、やりたい仕事など自分の履歴書をWEB上でつくることができて、職歴の無い僕は焦りましたがとりあえずありのままの自分のプロフィールをつくることにしました。

 

いくつか求人への応募をしていたのですが、ある時一社から面接をしてみたいとの連絡を受けたのです!

実際に面接を受けてみた

f:id:kib3000:20190302175346p:image

ここだけ読めばOK

・面接では自分の伝えたいことはまとめていけw

・面接官が優しすぎた結果、二次面接に行けた

ついに高卒・職歴無しの僕が人生初めての面接を受ける日がやってきましたw

行きたいなと思っていた会社の面接だったので、気合が入ります。

お芝居の中でスーツを着たことは何度もありますが、実際にスーツで街なかを歩くのはとても新鮮な気持ちでしたね。

会社に到着してドキドキしながら、面接を待っていると二人の男性(30代くらい)の登場でした。

一通りこれまでの経験や、就職活動に対する考えなどを話た記憶があります(緊張しすぎてあんまり覚えてないです、、)

 

ひと段落したくらいで、面接官から言われた言葉は、

面接官A「正直、何を伝えたいのかわからないです」

面接官B「もっと自分の考えをまとめたほうが良いですね」

 

落ちた・・・。と思っていたのですが、

面接官B「二次面接は今日の内容だと突破するのは難しいから、もうちょっと対策してきなよ!」

とお言葉を頂きました。(今考えると優しすぎる、、)

面接の練習をマジメにやってみた

ここだけ読めばOK

・誰でもいいから、面接の練習はした方が良いです

・できれば自分より年上で働いてる人が良い

なんとか無事に二次面接を受けることになったので、面接のシュミレーションをたくさんやりました。

正直就職活動を甘くみていた部分はあったので、自分のできることや貢献できることをまとめて、どんな質問が来ても答えられるくらい練習をやりましたね。

 

二次面接では、今までの経歴に加えてどんな部署で働きたいか、会社で働くうえでどんな人材になりたいかなど、将来の話をたくさんした記憶があります。

緊張はもちろんしていましたが、一次面接と比べると自分の意見ややりたいことなど上手く話せたと思ったので、これで不合格なら仕方ない!と思えました。

 

結果、二次面接も通過することができました。

最終面接受けてみた

ここだけ読めばOK

・社長は職歴うんぬんではなく、人間性をみている

・自分が一緒に働いていけそうかも大事

ついに、高卒・職歴なしの元俳優が最終面接に挑む日が来ました。

当日は緊張しすぎて会社の周りを5周くらいグルグルまわっていましたw

 

会社の社長が実際に面接に来られるということで、僕も気合を入れていたのですが、話した内容はほとんど役者時代の話でした。

どんな舞台に出たとか、好きな役者は誰とか、大変だったこととか。

 

面接というよりかは世間話に近かったのですが、あとから思うと人間性の部分を見られていたのかなと思います。

一人の人間を会社に招き入れるのですから、最後に見られるのって素の部分ですよね。

 

結果、僕は内定をもらって今の会社に就職をしています。

他にも何社か内定をもらっていた会社もあったのですが、決め手は会社の雰囲気と人柄でしたね。

高卒でなんの職歴もない僕に対しても平等に話をしてくれたのと、一次面接で初めて会ったにもかかわらずとてもアドバイスをくれたことが大きかったです。

面接を受けて感じたこと

f:id:kib3000:20181112220055j:plain

ここだけ読めばOK

・高卒からの就職は若いうちに決めよう

・20代後半になると厳しい気がする

僕が就職活動をして感じたことは、

  • 甘い気持ちで面接をするな
  • 就職活動をするなら確実に若い方が良い
  • 見られるのは意外と職歴よりも人間性

でしょうか。

就職をしようと決めたなら何が何でも決めるという気持ちが大事だなと思いました。

「とりあえずこの会社受けてみよ」ではなく、この会社に入りたい!という思いを持つ必要がありますね。

さらに、就職活動をするなら絶対に若いうちの方が良いです。

僕は24歳で就職しましたが、たぶんもう少し歳をとっていたら面接の内容も違いますし、多分今の会社に合格していなかったと思います。

 

なので、就職しようかどうか悩んでいる人はいますぐに動き出してみましょう。

もう少しお金を貯めてからとか、来年度からでいいやと考えているとどんどん歳をとってしましますので気をつけましょう。

実際に利用した就職サービス【早く決めたいならおすすめです】

それでは高卒・職歴なしだった僕が実際に利用した就職サービスのご紹介です。

リクナビネクスト【求人サイト】

f:id:kib3000:20190302095511p:plain

※画像は公式サイトより

公式サイトリクナビネクスト

こんな方におすすめ!

・就職サイト選びで迷っている

・就活が初めてで、不安が多い

・就職したいけど、まず何からやれば良いかわからない

リクナビネクストの特徴として、

  1. 業界最大級の案件数
  2. 企業側から直接スカウトが届く
  3. 大手リクルートが運営しているので信頼性あり

とにかく就職や転職を考え始めた方はリクナビネクストには登録をしておきましょう。

どんな仕事に就きたいなどまだ決まっていない方は、求人リサーチの為にでも良いでしょう。

僕はなんの職歴も無く不安でしたが、自分が入社できそうな会社ってあるのかなーと思い登録をしました。

リクナビネクストでは、企業と直接やりとりができる機能もあったり、スカウトが届いたりもするので未経験にとっては非常に使いやすい就職サイトとなっています。

 

ジェイック【就職エージェント】

f:id:kib3000:20190227215123j:plain

※画像は公式サイトより

公式サイト高卒、大学中退者の就職支援にも強い!学歴ではなく人物重視の企業と面接ができる!就職ならジェイック!

こんな方におすすめ!

・初めての就職がめちゃくちゃ不安

・面接の受け方、ビジネスマナーを学びたい

・とにかく早く就職したい...!

ジェイックの特徴としては、

  1. 未経験・高卒OKの就職支援サービス
  2. 就職成功率が業界トップの80.3%
  3. 学歴に固執しない、人柄重視の企業と面接が可能
  4. 費用は一切かからない

なかなか就職ができない、もしくは初めての就職に不安があるという方はジェイックに相談してみることをおすすめします。

利用料は一切かからず無料で就職支援サービスを受けることができるのが最大の特徴です。

無料で利用できる理由は、ジェイックは企業への人材紹介料として報酬をもらっているので、求職者から直接費用をもらう必要がないのです。

 

「ブラック企業とか紹介されたらどうしよう。。」

と思うかもしれませんが安心してください。

ジェイックは厚生労働省委託事業より、有用事業者として認められています。

ざっくりいうと『ジェイックもジェイックが紹介する企業も厳重な審査をクリアしているので、安心してね』ということです。

どうしても気になる方は「厚生労働省委託事業」を見てくださいw

 

まとめ:高卒・職歴なしでも就職はできる【ただし、動いた人だけ】

f:id:kib3000:20190117232558j:plain

では、最後に今回の記事のポイントをまとめます。

  • 高卒・職歴なしでも就職することはできる
  • 若いうちの方が有利です
  • やるときめたら行動しよう
  • 就職エージェントを利用するのもありです

以上、高卒・職歴無しでも就職できた話をまとめてみました。

誰しも初めての事は不安で緊張したりしますけど、まずはやると決めたら行動してみることが大事です。

むしろ就職することよりも、会社に就職が決まってからのほうが大変なことが多いです。

まわりの大卒メンバーに負けないように日々いろんなことを勉強する必要がありますが、自分にしかない強みを見出して頑張って内定をもらいましょう!